■会社沿革/HISTORY  | 
		|
| 昭和34年 6月 | 名古屋市中区長畝町にて創業 | 
| 昭和42年 1月 | 
				名古屋市西区琵琶里町1-3-2に移転 長台印刷設備を新設  | 
		
| 昭和46年 2月 | 
				長台印刷設備を増設 | 
		
| 昭和48年 1月 | 
				岐阜県郡上市大和町牧にて工場を買収 ビニール、ウエルダー加工部門に進出 ビーチバッグ、キャラクタービニール製品等を製造  | 
		
| 昭和49年 10月 | 
				郡上工場を増設(第一工場) 印刷長台部門を設ける  | 
		
| 昭和51年 9月 | 株式会社に組織変更 資本金600万円 | 
| 10月 | 
				郡上第二工場を大和町三田に増設 倉庫(900m2)及び長台工場  | 
		
| 11月 | 
				郡上郡白鳥町に石徹白工場を新設 | 
		
| 昭和54年 8月 | 資本金を2,400万円に増資 | 
| 11月 | 
				本社工場用地を愛知県一宮市丹陽町伝法寺字出口に買収 取得地948m2  | 
		
| 昭和56年 9月 | 前記隣接地買収 所得地793m2 | 
| 昭和57年 12月 | 石徹白工場を分離独立 | 
| 昭和61年 3月 | 本社工場を愛知県一宮市丹陽町伝法寺字出口に新築、移転 | 
| 4月 | 本社工場にて新分野に進出 | 
| 昭和62年 1月 | 
				曲面印刷機及び全自動スクリーン印刷機並びに全自動乾燥機を設置 ポスキンス 4C刷(アメリカ製)(ロータリーTシャツプリンター機)  | 
		
| 平成 5年 4月 | パレット移動式多色自動7色印刷機設置 | 
| 平成 8年 3月 | 
				高周波ウェルダー(自動二段スライド式)設置 KM8000TUD 高周波出力8KW  | 
		
| 平成12年 10月 | 
				半自動印刷機ミノマット6590改 2台 コンベア乾燥炉 2基 設置  | 
		
| 平成15年 7月 | オンラインショップ【サトグラTシャツ工場】サービス開始 | 
| 平成19年 2月 | 
				東芝デジタル複合機(e-STUDIO232/282)を導入 イントラネット対応 ペーパーレス化  | 
		
| 平成19年 7月 | 
				パレット移動式多色自動4色印刷機設置 自動投入仕様 設置 (最大ワーク545×788?o 全長23,310?o) スキージーシャープナーSG-1000HR改 KOBELCOスクリュコンプレッサ15.7KW キュービクル受変電設備3Φ300KVA 1ΦKVA設置  |